ユニクロのドライEXクルーネックT購入しました 先日、ユニクロのドライTシャツを購入しました。主に普段着として使いますが、登山でも使う予定です。 登山では速乾性の肌着を着るのが普通です。これまでノースフェイスやミズノのTシャツを使ってきましたが、かなり傷んできました。アウトドアブランドのものは高いので、ちょっと購入には躊躇してしまいます。 今回購入したドライEXクルーネックTは、… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月08日 続きを読むread more
ユニクロのブロックテックパーカー購入しました 今日はららぽーと磐田へ買い物に行ってきました。ユニクロで以前から気になっていたパーカーが安くなっていたので購入しました。 購入したのはブロックテックパーカーです。通常税抜き5990円ですが、期間限定で4990円となっていました。色はブラック、ブルー、グレーがありましたが、私はグリーンを選びました。 普段でもも… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月19日 続きを読むread more
ハンワグ フェラータ購入しました 現在はザンバランのパスビオをメインの登山靴として使っています。これはこれで気に入っているのですが、以前履いていたハンワグのクラックセーフティと比べると物足りない感じもあります。数多くの山行で使って、ボロボロになったクラックセーフティはまだ処分できずにいます。 ハンワグの靴は履いた時のフィット感、歩いている時の安定感が抜群で、いつか… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月09日 続きを読むread more
ららぽーと磐田にモンベルショップがオープン 昨日は家内と磐田のららぽーとへ買い物へ行きました。最近ショップの入れ替えがかなりあったようで、新しく出来たお店が数多くありました。1Fにはモンベルショップもオープンしていました。 県内では新静岡のセノバにもありますが、そこと比べるとやや狭いようです。品揃えとしては一通りのアイテムが揃っていますが、基本的には定価販売… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月11日 続きを読むread more
ユニクロのフリースとハーフジップT購入しました 普段からユニクロのウェアはよく着ているのですが、登山でも結構利用しています。先日新しいフリースとハーフジップのTシャツを購入してきました。ありがたいことに冬物シーズンも中盤となったせいで価格もお手頃になっていました。 フリースはいつも購入しているフルジップのジャケットタイプです。通常1990円が1290円と安くなっていまし… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月27日 続きを読むread more
zamberlanのPASUBIO GTX購入しました これまでメインの登山靴はライケル、シリオ、ハンワグを使ってきました。5年前にザンバランの靴を購入したのですが、足にあまり合わなかったこともあり、その後もハンワグのクラックセーフティをずっと使ってきました。 1度ソールの張り替えをしたものの購入から11年以上経っており、以前から買い替えを考えていたのですが、前回の登山後にソールが少し… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月08日 続きを読むread more
OSPREY storatos26購入しました ずっと手頃な大きさのザックを購入しようと思っていました。登山用品店で時折見ていて、次はOSPREYが第一候補でした。理由としては作りがしっかりしているし、何より背負った時のフィット感が他のブランドよりもよかったことがあります。 そうは言っても新品のザックは高価なので、しばらく躊躇していました。そこでネットのフリマサイトでも中古品を… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月15日 続きを読むread more
PRIMUSのトレックケトル&パン 昨日は小雨が降る中ですが、駿府城公園で行われた肉フェスに行ってきました。帰りに静岡駅近くの好日山荘へ立ち寄って買い物もしてきました。 ちょうど春夏ウェア10%オフセールが行われていましたが、いいなと思うものはかなり高くて手が出ません。また買い替えを検討しているザックを見たのですが、最有力候補のオスプレイ製品が全く置いていま… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月07日 続きを読むread more
モンベルのライトトランクス使ってみました 先月末に長島アウトレットに行った際、モンベルショップにてアウトドア用のトランクスを購入しました。旧製品ということで少し安くなっていました。(通常2381円が1900円でした。) 速乾性のTシャツは数多く出ていて、アウトドアブランドだけでなくユニクロやイオン等でも入手できます。それに比べるとパンツはなかなか売っていま… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月07日 続きを読むread more
EPIのS-1032購入しました 昨日は浜松に出掛けており、メイワンにある好日山荘にも立ち寄りました。現在セール中で、ウェアの多くが20~30%オフとなっていたり、ポイント還元が13%となっていました。 欲しいモノは色々とありますが、今回はEPIのコンパクトなストーブを購入しました。以前使っていたE-1022に近いS-1032です。価格は4980円(税抜)… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月02日 続きを読むread more
土岐アウトレットに行ってきました 昨日は岐阜県の土岐プレミアムアウトレットに出掛けてきました。これまで佐野、横浜、御殿場、長島に行ったことは何度もありましたが、土岐のアウトレットは初めてでした。 予想はしていたのですが、あまり広くはなくてお店も少なかったです。とは言ってもジャズドリーム長島や御殿場のアウトレットが広すぎるのであって、ここだけを見れば十分過ぎ… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月22日 続きを読むread more
berghausのテーピングソックス 一昨日用事があって静岡に行き、パルコにある好日山荘にも立ち寄ってきました。軽い日帰り用のザック、コンパクトなガスストーブ、ローカットの登山靴などを見てきましたが、なかなか気に入るものがなく、今回は登山用のソックスを1つだけ購入してきました。 購入したのはberghausのテーピングソックスで価格は2200円(税抜き)でした… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月05日 続きを読むread more
ユニクロのヒートテックフリース買いました 先週、ユニクロで買い物をしてきました。購入したのはヒートテックフリースモックネックTとスエットフルジップパーカーです。 ヒートテックフリースモックネックTは1000円と安かったです。色は沢山ありましたが、シンプルなナチュラルにしました。素材はポリエステル41%、アクリル41%、レーヨン18%となっています。先日の登山で早速… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月09日 続きを読むread more
OLYMPUS PEN E-PL3購入しました 3年程前に購入したOLYMPUS PEN E-PL1をメインのカメラとして使ってきましたが、ちょっと調子が悪かったり、性能に不満が出てきたりしていました。なかなか買い替えられませんでしたが、後継のE-PL3が格安になってきたので今回思い切って購入しました。 http://marufuku.at.webry.info/201004… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月04日 続きを読むread more
iPhone用の山と高原地図 以前から登山で昭文社の山と高原地図を時々使っていますが、紙でなくiPhone用の山と高原地図を購入して使ってみました。 アプリ自体は無料です。サンプルとして高尾山の地図が入っていて、それ以外は有料です。現時点では59種類発売されていて、価格は各々450円でAPPLE IDで購入可能です。通常のものは945円なので半額以下で… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月31日 続きを読むread more
フェニックスの登山用パンツを購入しました 今日は磐田のららぽーとへ映画を見に行ったのですが、そこのスーパースポーツゼビオでちょうどいい登山用パンツを見つけたので購入しました。 これまでは4年ちょっと前に購入したミズノのものをずっと履いていました。かなり薄手のものなのに真夏だけでなく、冬場も(今年の冬はユニクロのパンツも使っていましたが)ほとんどこればかりを履いてい… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月19日 続きを読むread more
好日山荘浜松メイワン店へ 一昨日のことですが、浜松にある好日山荘に行ってきました。以前は駅から離れた場所にありましたが、現在は浜松の駅ビルであるメイワンの5階に移転されています。 新しいこともあって店内は非常にきれいで明るい雰囲気です。広さは新宿にある好日山荘やエルブレースなどと比べるともちろん狭いですが、アウトドアショップとしては結構広い方です。静岡の好… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月05日 続きを読むread more
iPhone4S購入しました 一昨日のことですが、2年半くらい使った東芝T001からiPhone4Sに機種変更しました。モデルは32GBの白にしました。 私は漢字Talk7のPerforma575以来20年近いマックユーザーなので、iPhoneにはずっと興味があったのですが、電波状況の悪いと聞くソフトバンクに乗り換えるのには躊躇していました。昨年auでiPho… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月22日 続きを読むread more
賤機山と好日山荘静岡パルコ店へ 昨日はいい天気だったので静岡に出掛けてきました。静岡市中心部からも近い賤機山ハイキングコースを歩き、帰りには好日山荘で買い物もしてきました。 コース出発点となる浅間神社の辺りは紅葉がまだ残っていました。神社はいくつかあって、各々に素晴らしい彫刻が施されていました。規模は小さいものの日光や久能山の東照宮と同じような印象を受けました。… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月14日 続きを読むread more
ユニクロのフリースとグローブ買いました この2年ほどユニクロのフリースを購入していなかったのですが、今年はフリースのフルジップジャケット(1990円)を購入しました。同じようなものはいくつもあるので、持っていない色合いで、なおかつ柄物を選びました。 薄手なので秋から春まで着られそうです。普段着としても着るつもりですが、登山用として幅広く使えると思って購入しました… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月11日 続きを読むread more
ジャズドリーム長島へ 9日のことですが、三重県にあるジャズドリーム長島へと買い物に行ってきました。ここは御殿場や佐野と同様に三井のアウトレットパークです。 アウトドア系のショップとしてはモンベルのファクトリーアウトレットがある他、コロンビア、エーグル、ラフマ・ミレー、ノースフェース、ティンバーランドなどがあります。 … トラックバック:1 コメント:0 2010年12月13日 続きを読むread more
ユニクロのダウンジャケット購入しました 非常に軽くて話題になっているという、ユニクロのダウンジャケットを購入してきました。 購入したのはプレミアムダウンウルトラライトジャケットです。価格は5990円。色はやや地味なブラウンを選びました。同価格でフードの付いたパーカーもありましたが、アウターでなくてミッドウェアとするつもりもあったのでジャケットタイプにしました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年11月08日 続きを読むread more
HAKUBAのストラップとPEN用カメラケース 先日上京した折に、新宿のヤマダ電気でE-PL1用にストラップとケースを購入してきました。 E-PL1購入前後、ケースとストラップをどうするか迷っていました。付属のストラップを着けてみたところ、あまりデザインがPENには合っていないし、また頼りない感じもしていました。純正の本革ストラップを購入しようとしたところ、長さが非常に… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月08日 続きを読むread more
好日山荘静岡パルコ店へ 静岡県に引っ越してから、本格的な登山用品店がなくて不便だなと思っていました。しかしWEBで浜松や静岡にも好日山荘があることを知り、昨日買い物に行ってきました。 好日山荘静岡パルコ店は静岡駅から徒歩数分のパルコ6Fにありました。今年の3月に呉服町から移転したばかりです。パルコ自体もそうですが、非常に新しくてきれいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年05月02日 続きを読むread more
オリンパスペン購入しました ここ一年くらいメインのカメラはRICOH GR Digital IIを使っていて、たまにPENTAX K100Dsuperを併用してきました。GR Digital IIにはとても満足しているのですが、レンズが単焦点なのがたまに物足りなくなることがありました。 できれば一眼レフをもっと使いたいのですが、CCDのダストが気になってなか… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月27日 続きを読むread more
今治まきたおるとクロスプロ購入しました 13日は弁天山に登った後、新宿に出て好日山荘の新宿西口店で買い物してきました。4/2から4/18まで春山応援セール開催中で、ポイントが3倍でした。 最近、登山用品で欲しいモノがなく、ショップに行っても以前程楽しくないなと感じていました。それでも久し振りに大型登山用品店を訪れたら、あれこれと気になるモノや欲しいなと思うモノが… トラックバック:0 コメント:4 2010年04月15日 続きを読むread more
TOPVALUのエコフリース 秋口から冬、そして春先までは登山時にフリースを着る機会が多くなります。他のウェアを着てる時でも、ザックにフリースのジャケットを入れてあることが多いです。 登山には必需品となっているフリースのウェアですが、私の場合は高価なアウトドアブランドの高機能ウェアではなくてユニクロの製品を愛用しています。安価で品質も私には十分、そしてカラーバ… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月29日 続きを読むread more
ラムウールの登山用ソックス 先週上京した際に、新宿で少し時間が取れたので久し振りに好日山荘へと立ち寄りました。その際に登山用のソックスを購入しました。 ソックスは既にいくつも持っていますが、スマートウール等の厚手のものばかりなので、今回は薄手のものを選んでみました。子羊の羊毛を使ったラムアーガイルクライマー(¥1690)です。 登山用ソ… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月27日 続きを読むread more
AUの携帯電話機種変更しました 先日、携帯の機種変更してきました。今まで使用していた三洋のW33SAから東芝のT001へ乗り換えです。 私はあまり機種にこだわりはないので、最新機種じゃなくてもいいし、特殊な機能がなくてもいいと思っていました。そこでWINからの機種変更で比較的安価だったこの機種にしました。新規ならともかく、機種変更だと格安携帯はもうないし、少し前… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
MizunoのSHINE UP Tシャツとnalgeneのミニボトル 昨夜は新宿で食事をしたのですが、その前に少し時間が取れたので好日山荘新宿西口店で買い物してきました。 好日山荘では夏のクリアランスセールを開催中でした。一部の夏物に10%や20%等のプライスダウン札が付いています。その中でちょっと気になったシャツがあって、結構安かったので購入してしまいました。MizunoのTシャツで定価3… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月27日 続きを読むread more